2019.09.13|ハワイ島

へなしゅん的ハワイ事典

へなしゅん的ハワイ事典 – カラレア・ヘイアウ

アート/カルチャー

ハワイ諸島に人が上陸したのは4世紀頃。はるか南、タヒチのあたりからやってきたそうです。彼らは赤道を越えて北上し、最初にたどり着いたのはハワイ島最南端の岬「サウスポイント」だった、と。ハワイアンは文字を持たない民族だったので、その証拠はどこにもありません。なので、初上陸したのはサウスポイントだった、とは断言できないそうです。ひょっとしたら、他の島へ先に上陸していたかもしれません。

が、ハワイ島の最南端はハワイ諸島の最南端です。はるか南からやってきた人々が初めてたどり着いたのがサウスポイントだったとしたら、人々にとって、その場所は聖地になったんじゃないか。

証拠にはなりませんが、このサウスポイントには、穴が開けられた岩がいっぱいあります。ハワイアンたちが、カヌーをつなぎ止めていた穴なんだそうです。

そして、このサウスポイントに、古いカラレア・ヘイアウがあります。ヘイアウとは、石積みの神社のようなもの。教会やお寺のように、人々に宗教を広めるためのものではありません。カラレア・ヘイアウは、豊漁と安全を祈願する漁師のためのヘイアウだったそうです。

ハワイ島から上陸した人々の歴史がここから始まったとしたら、このヘイアウは一番古い歴史を持っているかもしれません。

  • コナ(ハワイ島)

    アメリカ最南端とキラウエア火山・星空キラキラツアー

    ハワイ島を愛するガイドが案内する「一歩先をゆくハワイ島」のスペシャルなツアー ※人気ツアーのため、予約が取りずらくなっています。第二、第三希望日をもれなくご入力ください。できるだけ早めのご予約をおすすめします※ハワイ島の南側には何があるのでしょう。そこには、アメリカ最南端の場所・サウスポイント、最南端の可愛いパン屋さん、本格的なコナコーヒー農園、溶岩が…

へなしゅん
へなしゅん
福井県若狭地方生まれ。30歳を越えてからハワイ情報サイトの編集長としてハワイ入りし、ハワイ生活は20年超え。現在は日本で「ハワイ」を追い求める日々。WEBをやっているけれど、WEB技術は20年前レベル。英語も満足に話せないまま。ハワイ史が好きでいろいろ調べたけれど、ハワイの象徴・フラは未経験、ウクレレもハワイ語もすべて中途半端なレベルというダメなおっさん。でも、記事は細かく作っている(つもり)。

ジャンル「アート/カルチャー」の最新記事

その他のジャンルをチェック

close

LeaLea Webメールマガジンに
ご登録ください!

ハワイの最新&お得情報をお届けします
物販で使える10%OFFクーポンもプレゼント