アロハ、みなさま。ハワイ滞在のホテルやコンドミニアム探しってどうしていますか?
私はひとりのことも多いので、ホテルで過ごすことも多いのですが、長期の時はコンドミニアムで料理をしたり、原稿を書いたり、ソファーに寝転がってテレビを見たり、といった感じに、なんちゃってハワイ暮らしを楽しむこともしばしば。
大人数で”ワイワイハワイ”の時にも、ファーマーズマーケットやスーパーで買い物した素材を使って料理ができるし、みんなが集まれるリビングもあるし、何かと便利。でも、今回の滞在でしみじみ実感したのは、ひとりのときにもコンドミニアムっていい! ってことだったのです。「コンドミニアム=大勢」という、コンドミニアムといえばの方程式がいい意味で覆されました。大勢の時のパーティー感と違い、ひとり暮らし感と日常感が半端ない! 普通にスーパーで買い物をして、夕方帰って料理をしてテレビを観ながら、ごはんを食べる。そんな、なんでもないことをわざわざハワイでやっているのが、じわじわうれしい。
長期だったらなおのこと、外食続きは疲れるし、キッチンがあったらと思うことも多いのではないでしょうか? ハワイの大きなアイスクリームを買いたいけれど、部屋には冷凍庫がない!と涙したことも多いはず(だから私はあの大きいのを一気に食べられるようになってしまったんですが……。)
そんなこんなの、コンドミニアムひとり滞在記。今回は、イリカイ・マリーナの目の前のコンドミニアム。玄関を開けるとすぐ目の前がマリーナという、ナイスビューでまずテンション上がったーー! 50平米以上はあるゆったりとしたつくりで、壁のベビーピンクがハワイっぽい♡ なんとベッドルームからもマリーナが拝めるという贅沢さ。シンプルだけれど、キュートな雰囲気を残した部屋の雰囲気もオトナ女子旅に最適。
こちらはバスルーム。ピンクの壁づたいには、広々としたバスタブも。普段あまりすることのない、半身浴しながら本を読むなんてこともしちゃったりして、家にいる以上にリラックスした時間を過ごすことができました。コンドミニアムの楽しいところは、この日常感。あとは、家をリノベーションしたら、とか、部屋の模様替えのときに、とか、まさかのハワイに家を持つなんていう”Ifごっこ(もしもごっご)”を愉しむにももってこい!
こちらがキッチン。もちろんキッチンからもマリーナビューがどーんと望めます。料理をしながら、サンセットを楽しめるなんて、ほんと夢のようでした。その昔、『奥さまは魔女』というアメリカのドラマがあったんですが、幼かった私はその番組をテレビで観るたびに”いつかこんな素敵なキッチンで料理できるようになりたい”とおませに思っていたわけで。それがまぁ、ある意味叶った滞在でもありました(笑)。オーブン、電子レンジ、大型冷蔵庫、トースターもあり、フライパンや鍋、ボウルなどの調理器具もバッチリ。あれもこれもと作りたいモードがむくむく湧いてきてしまいました。そして決意! 次のハワイは1ヶ月以上ここで滞在して、もーっとのんびり過ごす!
そして、そしてですよ、夕暮れにキッチンやリビングから眺めるサンセットはこんな感じ!! あー、たまりません!
ひとしきりサンセットを満喫したら、あとはソファーでちょっとお仕事したり、テレビ観ながらビール飲んでゴロゴロ。幸せな休日でした。
次のハワイ計画をお考え中の方はぜひこちらからコンドミニアムのご予約を。ちなみに、このお部屋はこちら。
コンドミニアムはご紹介したこちら以外にも、場所も種類もいろいろあるので旅のスタイルによってセレクト自由自在。しかも滞在中はトロリーバスのチケット付き! 旅の計画と準備は賢く、お得に、そして楽しく、ね。アロハ!

- LeaLeaバケーションレンタル
- バケーションレンタルとは、個人オーナーが所有するレンタル物件に宿泊するサービスのこと。ハワイのコンドミニアムや一軒家を貸切りし、現地の生活に溶け込みながら、まるで暮らしているかのように過ごすことができるのがバケーションレンタルの特徴。LeaLeaバケーションレンタルでは、ワンルームタイプのスタジオから小グループで貸し切り可能な一軒家まで、取り扱い数は320軒以上。

- 赤澤かおり
- フリーライター&編集者。海の近くで暮らし、ハワイを旅すること、鎌倉や京都を中心に飲んで、食べる、作ることをライフワークとする。ユーズドのアロハシャツをワンピースやサーフパンツ、バッグなどにリメイクするブランド「Aloha Tailor of Waikiki」を主宰。ハワイに関する著書は共著を含め12作。近著に「HAWAIIAN PRINT BOOK」(ちくま文庫)。初の選曲とライナーを担当した、70年代・ハワイアンミュージック・コンピレーションアルバム「Da Aloha Music Mele Through HAWAIIAN PRINT BOOK」も。ハワイでのプライベートな日々を綴ったガイドエッセイ「Hawaii note」が好評発売中。