11月6日ハワイ到着分より、ハワイ州保険局が承認した、日本の厚生労働省が認可する核酸増幅検査(NAAT検査)の陰性テスト結果をハワイ到着時に証明することで、ハワイ州到着後の14日間の自己隔離が免除されることが、本日ハワイ時間の10月27日13:00、ハワイ州知事イゲ氏より発表されました。フライトの出発72時間以内に検査を受けることが必須条件となります。
※2020年12月17日より10日間に短縮
ハワイ州知事イゲ氏の会見では、日本以外にも、COVID-19感染が少ない韓国、カナダ、台湾、ニュージーランドとの協議が続けられていることも発表されましたが、アメリカ国外からの事前検査プログラムを利用できる航空便は、11月6日にハワイに到着予定の臨時便 NH186: 羽田22:15発/ホノルル10:15着が第一便となる予定です。
会見の中でイゲ氏より、現時点での日本国内の承認済み検査機関は21か所との発表もありました。日本国内の認可検査施設は以下の通りです。
Sapporo Higashi Tokushukai Hospital (Hokkaido)
National Center for Global Health and Medicine,Center Hospital (Tokyo)
St Luke’s International Hospital (Tokyo)
Nishi-Shinbashi Clinic (Tokyo)
Kameda Kyobashi Clinic (Tokyo)
Tokyo Medical University Hospital (Tokyo)
Mita Kokusai Building Clinic (Tokyo)
Loco Clinic (Tokyo)
Karada Internal Medicine Clinic (Tokyo)
T Care Clinic Hamamatsucho (Tokyo)
Shiba Kokusai Clinic (Tokyo)
CLINIC FOR Tamachi (Tokyo)
CLINIC FOR Otemachi (Tokyo)
Kameda Medical Center (Chiba)
Shonan Kamakura General Hospital (Kanagawa)
Travel Clinic Shin-Yokohama (Kanagawa)
Fujita Health University Hospital (Aichi)
Fujita Health University Bantane Hospital (Aichi)
Fujita Health University Okazaki Medical Center (Aichi)
Nozaki Tokushukai Hospital (Osaka)
Yamasaki Family Clinic (Hyogo)
アメリカ本土からの渡航者に続き、日本からのハワイ渡航者に関しても、日本出発の72時間前までに認可済みの検査機関で核酸増幅検査(NAAT検査)を受け、ハワイ州到着時に陰性の証明を提示することで、ハワイ到着後の14日間自己隔離が免除される流れとなります。
事前検査を受けない場合は、従来通り、ハワイ州に到着後14日間の自己隔離が課されます。また、現時点ではアメリカは日本からの渡航中止勧告エリアであり、日本帰国時には14日間の自己隔離措置が課されています。
出典1(英語):https://www.facebook.com/GovernorDavidIge/
出典2(英語):COVID-19 Updates/ハワイ州新型コロナウイルス情報
出典3(英語):Hawaii News Now
この記者会見後に、イゲ氏から日本の皆さまへのメッセージが発表されています。
旅行前からハワイ到着までの詳しいプロセスに関しては、ハワイ州観光局 ハワイ州 新型コロナウイルス情報サイトHP でも発信されています。
LeaLea Webでは、営業を再開したハワイのホテル情報や、日本~ハワイ間のフライト最新就航情報も発信しています。ぜひ、ご覧ください。
<2020/10/27の情報です>
