カラカウア通りとクヒオ通りの両方に面して広がる「インターナショナルマーケットプレイス」は、80以上のショップやレストランが集まるワイキキ中央部の巨大ショッピングコンプレックスです。1957年の創業時から南国ムードあふれるワイキキの中心のランドマークとして、ローカルや観光客から親しまれてきましたが、2016年に大規模な改装を経て、現在の姿になりました。カラカウア通り側のエントランス横には、話題の電気自動車「テスラ/Tesla」のショールームがあります。
クヒオ通り側のエントランス。エントランス横にある、スペシャリティコーヒーと、併設ベーカリーのクイニーアマンが美味しいと評判の「コナコーヒー・パーベイヤーズ&b. パティスリー」には行列ができることが増えているようです。活気が戻るのはうれしいことです。
最新情報まとめ<1>:順次お店が増えている「クヒオアベニュー・フードホール」がお目見え
現在は5店舗で営業中。アメリカン、グリークなど、各国の料理が一か所で味わえます。工事中のお店もあり、順次、ラーメンの「箸&スプーン/Hashi & Spoon」、アサイボウルやスムージの「カフェワイキキ/Cafe Waikiki」などがオープン予定です。
営業時間:11:00~21:00(無休)
バンザイバーガー/Banzai Burger
ハンバーガーやピザ、ホットドッグなど、アメリカンな味が勢ぞろいです。ロコモコもあり! お得なハッピーアワーは14:00~17:00です。
アロハ・ピッツァリア/Aloha Pizzeria
ピザやパスタなどが中心のイタリアン。ハワイらしい組み合わせのトッピングが楽しいピザもあり。
バー/Bar
スポーツ観戦をしながら気軽に一休みできるオープンタイプバー。
ティプシー・ティキ/Tipsy Tiki
ワイキキにありながら、オールドハワイな雰囲気のティキバー。マイタイをはじめ各種トロピカルドリンクやカクテルが飲める。
グリークグロット/Greek Grotto
2022年1月にオープンしたばかり。発酵食品も多く摂れるヘルシーなギリシャ料理店。(月曜休)
2022年2月現在、下記の2店舗は一時休業中です。観光客の皆さんがハワイにお越しになれば、再営業予定です。
ラ・ピニャ・キャンティーナ/La Piña Cantina
タコスやブリトーが楽しめるメキシカンフードの専門店。ハッピーアワーは14:00~17:00です。ライブミュージックの演奏も。(月曜休)
イル・ジェラート・ハワイ/IL Gelato Hawaii
コナコーヒー、マカダミアナッツ、マンゴーやリリコイなど、ハワイらしいフレーバーが数多く揃うジェラート店。
最新情報まとめ<2>:3階のオープンエアで開放的なレストランエリア、「グランド・ラナイ」にも新店が続々登場
アメリカン、ステーキやパシフィックリム料理などをそれぞれ趣向を凝らした装飾のレストランでいただけます。テラス席が多く用意されているニューノーマルにも適したダイニングコンプレックスです。おいしいお食事はもちろん、オープンエアのレストランから刻々と変わりゆくハワイの空を眺めるのも楽しいひと時です。
リリハ・ベーカリー/Liliha Bakery
1950年の創業、ローカルの手土産の定番「ココパフ」が有名なリリハ・ベーカリーの4号店です。自家製スイーツやパンの他にも、ロコモコやオックステールスープなど、ハワイローカルの味を楽しめる。オープンエアのパティオエリアにはバーカウンターも設置。
営業時間:11:00~20:00(無休)
モアニ・ワイキキ/Moani Waikiki
ハワイのローカル家族経営のレストラン。ハワイアンをメインにライブミュージックとアロハのおもてなしを提供しており、代々ハワイで受け継がれてきた人気メニュー・アイランドキュイジーヌを提供。
営業時間:11:00~20:00(無休)
スカイボックス・タップハウス/Skybox Taphouse
店名のタップが表すように、ビールが美味しい開放的なスポーツバー。アウトドアエリアには生ビールの滝とビールトラック・バーもあり、カジュアルにアメリカンな料理と雰囲気が楽しめる。
営業時間:11:00~22:00(月~木曜)、10:00~23:00(金曜)、6:30~23:00(土・日曜)
コロナ禍で休業していたストリップステーキは、再オープンしています。
ストリップ・ステーキ/Strip Steak
ミシュランの二つ星店を持つ、マイケル・ミーナ氏によるステーキレストラン。和牛やオーストラリア、アメリカの高級牛肉を使ったアメリカの伝統的なステーキハウスをモダンにアレンジし、ミーナ氏独自の感性をプラス。
営業時間:17:00~21:00(月曜休)
LeaLea Hawaii TVでは、そんな最新のインターナショナルマーケットプレイスを動画でお届けしています。
続いて、便利&お得情報一覧です。
便利&お得情報<1>:無料で楽しめる「オ・ナ・ラニ・サンセット・ストーリーズ・フラ・ショー」再開!
センター中央のステージでは、コロナ禍でしばらく休止していた無料フラショーが再開しています。ショー開催の前触れとして、カラカウア通り沿いのラマク・トーチ・タワーからクイーンズ・コートまでのトーチに順番に火が灯されます。炎も揺らめく幻想的な夕暮れにフラをお楽しみいただけます。
開催:18:30~(月・水・金曜)
便利&お得情報<2>:携帯電話の充電ができるチャージングステーションあり
館内に多数ある休憩コーナーは、ベンチや椅子の形にも芸術性や個性があります。その横にある灯篭のようなオブジェに見えるものが、充電設備なのです。
チャージングステーションには、USB、二又タイプと三又タイプ両方の電源プラグに使えるコンセントが備わっています。一日中、ワイキキ散策の予定なら、ケーブルを持ち歩けば、インターナショナルマーケットプレイスが、バッテリー切れを救ってくれます。
便利&お得情報<3>:無料Wi-Fi完備
館内には、高速無料Wi-Fiネットワークを完備。もしもポケットルーターを忘れても、通信料を気にせず、お買い物中の同行者と連絡が取り合えます。
便利&お得情報<4>:インスタ映えスポット新登場
2階のミツワ・マーケットプレイス前に、ハワイ滞在、ワイキキ散策の記念写真にぴったりの「WAIKIKI」の装飾が登場しています。
1階のハウス・オブ・サムソナイト前には「ALOHA」の電飾文字も。次のハワイでは、ぜひ写真撮影してください。
便利&お得情報<5>:両替スポット「カレンシー・エクスチェンジ・インターナショナル」営業中
ワイキキにたくさんあった両替所がコロナ禍で一時休業や閉店する中、ここは営業中です。クヒオ通り側の入り口側にある、インフォメーションブースに隣接しています。
営業時間:11:00~19:00(無休)
次のハワイ旅行では、インターナショナルマーケットプレイスを有効活用してくださいね。
LeaLea Hawaii TVでは、一年前にも同じくインターナショナルマーケットの全館をご紹介しています。
前編:新規オープンのお店も! ハイブランドから地元ブランドまで、なんでも揃う1階の様子をお届けしています。
後編:ショップが続く2階とレストランが並ぶ3階の様子をお届けします。2階には日本食材や雑貨が揃うミツワマーケットプレイス/Mitsuwa Marketplaceがあり、お弁当やお惣菜もお店で作られています。3階では人気のレストラン、ショアファイヤー/Shorefyreにお邪魔し、ロコモコやガーリックシュリンプなどをレポートしています。
12月にコロナ関連のいろいろな規制が撤廃されたこともあり、今回の取材・撮影時には、一年前にはとても目立っていたソーシャルディスタンスのステッカーや表示看板が無くなっていたり、平日の日中でもお買い物を楽しむお客様の姿が多く感じられたり、もちろん、新しいお店がオープンするなど、一年前との変化が感じられ、ハワイもがんばっている姿をお届けできる取材・撮影となりました。
インターナショナルマーケットプレイスのシンボルともいえる、樹齢160年超えのバニアンツリーも生き生きと元気でした。
LeaLea Hawaii TVでは、こんな、15秒で本日のハワイをご紹介する「YouTube Shots」や、ハワイの最新情報動画を発信しています。他のハワイ動画も見てみようかな、と思ってくださった方はLeaLea Hawaii TVもチェックしてみてくださいね。
<2021/02/03の情報です>
