リクエストをいただきました。
ロコになりたい奴「L&Lドライブインというローカルなプレートランチ屋さんに行きたいです。でも、LeaLeaトロリーでは行けないですよね? いい方法はないでしょうか?」
ロコになりたい奴さん、ありがとうございます。L&Lドライブインというのは、L&Lハワイアン・バーベキューのことですね。フランチャイズのプレートランチ屋さんです。このお店は、アメリカ本土へ展開する際、名前を変えました。
そして、このL&Lハワイアン・バーベキューは、アラモアナビーチにもあるし、ケエアウモクのウォルマートにもあるし、LeaLeaトロリーで行ける場所にはけっこうあります。でも、わかりにくいのかもしれませんね。というわけで、へなしゅんが、ここは一番確実で新しくてキレイではないか?! という店舗をご紹介させていただきます。
カハラモール/ワイキキ近郊・ラインに乗ってください。水色のLeaLeaトロリーです。
このLeaLeaトロリーは50分に1本の間隔で運行しています。
カハラモール/ワイキキ近郊・ラインのコース、へなしゅんはけっこう好きです。
ワイキキビーチを走った後…
ダイヤモンドヘッド・ロード(ダイヤモンドヘッドの内陸側を走ってる道)を通ってカハラモールを目指します。お客さまの数が増えています。みなさま、ワイキキビーチから乗られたお客さまです。
この日の朝は、ちょっと雨が降ってたので、雨除けのシートを降ろされたお客さまがいらっしゃいます。ちなみに、この雨除けシートは、お客さまの判断で、降ろしたり巻き上げたりできるようになっています。この写真を撮った時は晴れていたので、ちょっと邪魔かな、と思っていたのですが、この後、少しパラパラと降ってきたので、このままにしておいて正解でした。
ダイヤモンドヘッドの前を通り…
18thアベニューを通ってカハラモールへ。
11:13 にロイヤルハワイアンセンターを出発し、
11:31 にカハラモールに到着しました。
メイシーズの前の停留所で降ります。
LeaLeaWEBのページにあるとおり、カハラモール/ワイキキ近郊・ラインの5番停留所です。
カハラモールへ行かれたことがある方でも「え?L&Lなんかあったっけ?」と思われている方はいらっしゃると思います。はい。ご案内させていただきます。カハラモール本館には入らずに、この道路脇の通路を歩いてください。
途中、カハラモール本館への入り口が現れますが、ここも通過。道路脇の通路を歩きます。
と、左にある駐車場の2階へ登る階段が現れます。ここで左を向いてください。
店が並んでいる一画が駐車場越しに見えると思います。L&Lはこの一画にあります。
駐車場の中を歩いて行けば近道できますが、目の前の通路に従って歩いていっても(右に左に曲がったりして)たどり着けます。へなしゅんは、近道せず、通路を歩いて、6分で到着しました。
L&Lハワイアン・バーベキューに到着しました。手前にはジャージー・マイクス・サブズというサンドイッチ屋さんがあります。
L&L Hawaiian Barbecue
6:00~21:00 ※土/7:00~21:00 日/7:00~20:00
へなしゅんが好きなのはモチコチキン。小麦粉ではなく、もち米をコロモにしたチキンフライです。ミニサイズとレギュラーサイズがあって、この写真はミニサイズです。こんなにたくさん入ってるのにミニサイズ!
Mochiko Chicken / Mini $7.65
そして、このドリンクですが、なんとこんなにでかいのでミディアムサイズです。スモールにすれば良かった(涙)
Soft Drink / Medium $2.20
L&Lはフランチャイズでやってるので、店によって味が微妙に違います。カハラモールのL&Lは美味しいと、へなしゅんは思います。はい。この日も美味しかった。
さて、カハラモール/ワイキキ近郊・ラインは、1台のLeaLeaトロリーがぐるぐる回っています。なので、LeaLeaTrolley のアプリをチェックして、帰りのLeaLeaトロリーがあとどれくらいでやってくるかをチェックしながら、ゆっくり食事しましょう。
当たり前ですけど、LeaLeaトロリー停留所まで帰りも6分でした。
では、ロコになりたい奴さん、頑張って行ってきてください!
<2020/01/09の情報です>

- LeaLeaトロリー探検隊
- 英語が苦手な探検隊のリーダー、へなしゅんを助けるべく、日本育ち、ハワイに戻ってきたバイリンガルロコボーイズの「スティーブンブン」と「ジャクソニング」も隊員登録! へなしゅんにまんまと乗せられて、レアレアトロリーに乗り、ホノルル中のローカル御用達のお店や、流行りモノ、ロコボーイの気になる場所を探索する。我らがへなしゅんも探検中は「へなしゅんしゅん」に変身か!?