ロイヤルハワイアンセンターを 8:25に出発する「朝食レストラン周遊・ライン」に乗ってきましたレポートのつづきです。
前回のレポートでは、「9.マーケットシティ・ショッピングセンター(カハラ方面行き)」停留所までをご紹介させていただきました。今回はその続き、ワイアラエ通りからの様子です。
ジッピーズ。あ、でも、朝食レストラン周遊・ラインはこのあたりには停車しませんけど。
そして、やってきました。
10.ワイアラエ通り/12th 通り
このあたりには、ローカルに人気のいろんなレストランがあります。
朝食レストラン周遊・ラインは、いろんなお店が並ぶあたりをぐるりと周ります。
12th Ave Grill
※これはディナー専門レストラン。平日は17:30、日曜だけ17:00からオープンしています。
ヴィア・ジェラートにハレ・ベトナム
あ、でも、これらのお店はまだオープンしていませんね。
反対側やったので写ってませんが、KOAパンケーキハウスは道路右(東)側にあります。
Coffee Talk
もっといろいろあるんですけど、全部撮ってたらキリがないのでこれくらいにしときます。
11.ワイアラエ通り/11th 通り/シエラ通り
そうそう、このあたりにどんなお店があるかについては、LeaLeaWEBの朝食レストラン周遊・ラインのページをご覧ください。いくつか紹介させていただいています。
11.ワイアラエ通り/11th 通り/シエラ通り、の近くには、タムラリカーショップもあります。いろんなお酒が並んでるお店ですが、ポケが美味しいですよ。あ、でもお店は毎日9:30からオープンですね。朝食レストラン周遊・ラインだと早すぎるかな。
マーケットシティ・ショッピングセンターの近くを通りますが、帰りは停まりません。マーケットシティ・ショッピングセンターへ行くなら、必ず行く時に降りましょう。
そして再び、カパフル通りへ。
12.セーフウェイ/レナーズ・ベーカリー(ワイキキ方面行き)
カパフル通り、セーフウェイの前です。「8.セーフウェイ/レナーズ・ベーカリー(カハラ方面行き)」停留所の道路反対側です。
乗ったり降りたり、けっこう人の動きがあります。人数は多くないけど、活用いただいてるみたいです。良かった。
ここから先、ワイキキまでは停留所がありません。観光しながらLeaLeaトロリーを楽しんでください。
13.ホテル・ラ・クロワ
ここで、アラモアナ/ドンキ・ラインに乗り換えることができます。
カラカウア通りです。帰ってきました。
8:27 に出発してここでちょうど、9:27 でした。一周約1時間。
朝食レストラン周遊・ラインの実況レポートでした。
※2020年4月1日以降若干ですがルートが変わる予定です。
<2020/02/13の情報です>

- LeaLeaトロリー探検隊
- 英語が苦手な探検隊のリーダー、へなしゅんを助けるべく、日本育ち、ハワイに戻ってきたバイリンガルロコボーイズの「スティーブンブン」と「ジャクソニング」も隊員登録! へなしゅんにまんまと乗せられて、レアレアトロリーに乗り、ホノルル中のローカル御用達のお店や、流行りモノ、ロコボーイの気になる場所を探索する。我らがへなしゅんも探検中は「へなしゅんしゅん」に変身か!?