2020.01.16|オアフ島

LeaLeaトロリー探検隊が行く!

LeaLeaトロリー探検隊が行く!*実況レポート/東オアフ絶景観光・ライン

遊ぶ/体験する

オアフ島の東を走る「東オアフ絶景観光・ライン

ご紹介したことはありますが、ここんところ、ただただ通り道をご紹介してるだけのレポが人気なので、今回は実況レポート形式で「東オアフ絶景観光・ライン」をご紹介させていただきたいと思います!


東オアフ絶景観光・ラインは1日2便。2階建ての車両なので、T ギャラリア by DFS から出発します。この日は、10:30発の1番目の便に乗りました。
※通常のLeaLeaトロリーは、ロイヤルハワイアンセンターA館とB館の間から発着します。が、そこは2階通路などがあるため、2階建てトロリーは通れません。なので、2階建てトロリーは、T ギャラリア by DFS からの出発となっています。


年明けすぐで、お客さまはいっぱいです。満席やったら座れないので取材はやめとこうと思ったのですが…


なんとか乗ることができました。一番後ろの端っこの席です。


10:30 出発!


東オアフ絶景観光・ラインは満席に近い状態ですが、カラカウア通りを歩く人は少ない感じ。大晦日と元旦で動き回って疲れてしまって、この日(1月2日)はまだ寝てる人が多いのでしょうか。


モアナサーフライダーのロッキングチェアも、まだ空席がいくつかあります。


ハイアットの前までやってきました。


ビーチにはたくさんの人がいらっしゃいました。サーファーもいっぱい。


ハイアットとサークルホテルの間のこの建物。2019年の11月にオープンしたラグジュアリーホテル、「Espacio the Jewel of Waikiki/エスパシオ・ジュエル・オブ・ワイキキ」というそうです。


この写真だと見難いかもしれませんが、バーガーキングは賑わってました。まだ 11:00前です。ランチでもないし、遅い朝食でしょうか?


一番後ろの席なので、後方の写真を撮ることができます。道路はガラガラ。空いてますね。


ダイヤモンドヘッドに向かって走り始めました。やっぱりこっちも空いてます。


モンサラット・アベニューを通り…


ダイヤモンドヘッドロードから、18thアベニューへ。と、前方、山のあたりが見えません。雨が降ってるようです。


が、LeaLeaトロリーのところまではやってきません。晴れてます。大丈夫かな?


カハラモールへ。山側へ向く度に、真っ白な風景が見えるので、いつ雨がやってくるかが心配な感じ。


カハラモールです。停留所があるのですが、降りる人も乗り込む人もいません。やっぱり2階建てトロリーに乗る人は風景が見たい人が多く、移動に使ってる人はいないってことでしょうか?


カハラモールを出発しました。この時点でちょうど 11:00 です。


カラニアナオレ・ハイウェイに乗って、一気に東を目指します。


トロリーのコースに雨はやってきませんが、雨が降ってそうな谷間がいくつもあります。


ジャッキーチェンの別荘という噂がある豪邸通過。どうなんでしょう?


ハワイカイの近くまでやってきました。


ココヘッドです。


ココマリーナセンター前を通過し、「ココヘッドパーク/ルナリロホーム通り」で停車した後、


ココヘッドを眺めながら坂道を上がり…


ここでちょっと寄り道します。


ハナウマベイです。観光バスなどが一時停車する駐車場へ。


ここで一度下車して、ハナウマベイを上から見学します。


ちなみに、ハナウマベイは火曜日は清掃の日で入ることができません。なので、LeaLeaトロリーも、火曜日はこうやって寄り道はしません。


トイレが近い人はここで行っときましょう。


では、出発。


11:54 向こうの空はグレーです。でも、こちらは太陽の光が眩しいくらい。ハワイは不思議ですね。


オアフ島の東を走る道路は海岸線を走ります。その海岸線は岩場です。岩場と道路と海と空。なんとも言えない不思議な風景です。


あ、右側に座っていたら、海は目の前です。へなしゅんは、左側に座っていたので撮れなかったんです。


これは、別の日に撮影した右側席からの風景です。どーんと太平洋です。


潮吹き岩の駐車場です。ここで、一旦停止して、潮吹き岩を見に行こうとしたところで雨が降ってきました。小雨ではなく、けっこう土砂降りです。止むを得ず、そのままスタートしたのですが、折り返し地点のシーライフパークへ着く頃には雨は止んでいました。雨が降ってきたので、そこで撮影はやめちゃいました。なので、今回の記事はここで終了です。すいません。また今度!

<2020/01/02の情報です>

  • ホノルル(オアフ島)

    レアレアトロリー【LeaLea Trolley】

    運行ライン増便でさらに便利に! 2023年11月1日より運行ラインを増便して、7ライン&ワイキキトロリー ピンクラインの合計8ラインにご乗車できます!さらにご利用しやすく便利になりました。ワイキキ中心のロイヤル・ハワイアン・センターを起点に朝から夕方まで毎日運行。主要なショッピングエリア、観光地をはじめ、少…

LeaLeaトロリー探検隊
英語が苦手な探検隊のリーダー、へなしゅんを助けるべく、日本育ち、ハワイに戻ってきたバイリンガルロコボーイズの「スティーブンブン」と「ジャクソニング」も隊員登録! へなしゅんにまんまと乗せられて、レアレアトロリーに乗り、ホノルル中のローカル御用達のお店や、流行りモノ、ロコボーイの気になる場所を探索する。我らがへなしゅんも探検中は「へなしゅんしゅん」に変身か!?

ジャンル「遊ぶ/体験する」の最新記事

その他のタグをチェック

close

LeaLea Webメールマガジンに
ご登録ください!

ハワイの最新&お得情報をお届けします
物販で使える10%OFFクーポンもプレゼント