このハワイの海がいつまでも美しい海のままでいられるように、「マラマハワイ/Mālama Hawaiʻi」という”ハワイを思いやる心”を大切にした、様々な活動が活発化しています。
「マラマ/Malama」とは「思いやりの心」という意味のハワイ語。ハワイ州観光局は、「マラマハワイ/Mālama Hawaiʻi」をレスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)のハワイ版スローガンに掲げています。ハワイの伝統文化や自然環境を守ろうというこのスローガンとこの活動に賛同し、この度、レアレアでも、ハワイ旅行中にこの活動に気軽に参加していただけるシャトルサービスを開始します。その名も「レアレア・マラマシャトル」。
今回ご紹介するのは、これまでにハワイ各地に8500本以上の植樹をし、アラワイ運河をきれいにする「ゲンキボール」を5000個以上投入しているエコ・ロータリークラブ・オブ・カカアコ/Eco Rotary Club of Kaka’akoの、10月22日(土)に行われるクリーンアップイベントです。
ハワイに滞在中の皆さま、現地までの交通手段ご探していらっしゃるハワイ在住ローカルの皆さま、この機会にハワイの自然とコミュニティを美しく保つためのボランティア活動に参加してみませんか? シャトルツアー代金の一部はこの活動を主催する非営利団体に寄付されます。
シャトルツアー開催日:ハワイ時間 10月22日(土)
スケジュール:
8:00頃 ワイキキ出発
8:30~11:30 パールハーバー地区のサイクリングコース付近での清掃活動
12:00頃 ワイキキ帰着・解散
※給水所、清掃道具(持参歓迎)、お手洗い完備です。
※水筒、日焼け止めをお持ちください。
※英語でのコミュニケーションにお手伝いが必要な際は、同行するレアレアスタッフがお手伝いします。
詳細とお申込みは▲▼こちら▼▲から。
このほか、1984年に数人のサーファーによってカリフォルニアで発足した非営利団体「サーフライダーファウンデーション」主催のイベントもあります。
今や23カ国に活動が広がり、100万人以上の海を愛するメンバーやサポーターによって活動している非営利団体で、日本でも「サーフライダーファウンデーションジャパン」として、活動をしているグローバル団体です。
今後も「レアレア・マラマシャトル」のスケジュールをお知らせします。ハワイに癒されて、ハワイを癒やす旅行はいかがでしょうか。
<2022/09/27の情報です>
